感謝:救う会に寄付
話題
ご本人のTwitterより
つぶやいてくれた三浦マイルド氏は、よしもと興業所属の日本のピン芸人さんです。
ツイートしてくださることで、現在でもこの犯罪で苦しんでいる被害者の方とご家族がいるという事実を広めていただけました。風化させてはいけない国家的重大犯罪です。
聞いたことはあるけど、ちゃんと知らないという方のために・・・。
拉致とは
拉致(らち)とは、ある個人の自由を奪い、別の場所へ強制的に連れ去ること。 連れ去り。
北朝鮮の拉致は世界規模です。被害国は日本、韓国、レバノン、タイ、ルーマニアの他多数の国に及びます。
ひどい!!最悪の犯罪で人権侵害や。自称人権弁護士たちは何かしてるの?
北朝鮮の日本人拉致とは
によると、
◯ 1970年代から1980年代にかけ、多くの日本人が不自然な形で行方不明となった。日本の当局による捜査や、亡命北朝鮮工作員の証言により、これらの事件の多くは北朝鮮による拉致の疑いが濃厚であることが明らかになった。
◯ 1991年以来、政府は、機会あるごとに北朝鮮に対して拉致問題を提起したが、北朝鮮側は頑なに否定し続けた。
◯ 2002年9月の第1回日朝首脳会談において、北朝鮮はようやく初めて拉致を認め、謝罪し、再発防止を約束した。同年10月には、5人の拉致被害者が24年ぶりに帰国した。
◯ 2004年5月の第2回日朝首脳会談において、北朝鮮側から、残りの安否不明の方々について直ちに真相究明のための調査を再開する旨の明言があったが、未だに北朝鮮当局から納得のいく説明がなされていない。残された被害者たちは、今なお全ての自由を奪われ、長きにわたり北朝鮮に囚われたままの状態で、現在も救出を待っている。
国内での動き
1997年に拉致被害者の御家族により「北朝鮮による拉致被害者家族連絡会(家族会)」が結成されるなど、被害者の救出を求める運動が活発に展開され、2018年10月現在で1200万筆を超える署名が総理大臣に提出されている。
拉致被害者家族連絡会(家族会)とは
拉致被害者家族連絡会は、北朝鮮による日本人拉致問題の被害者である家族と親族らによって結成された団体で、通称を家族会という。
救う会とは
北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会で、拉致された人々を救出するための運動団体の総称です。
公式HP ➡️ http://www.sukuukai.jp/
救出のために使われる尊い資金になるのですね。実際に活動できない人のためにがんばってほしいです。
Twitterでの反応
すごい、給料全額寄付とか、なかなか出来る事じゃないです。
— 赤津さやたかん (@AKT_Japan) January 26, 2021
たしかに世論の高まりこそ、拉致問題解決への道だと思いますね。#拉致被害者全員奪還
なかなか出来無い事です。
— katelynn🇺🇸(ケイトりん) (@locomaco1) January 26, 2021
素晴らしい。
ありがとうございます🌸
— 由美 (@MagnoliaAliceF) January 26, 2021
応援してます🌹
おっ❗一平ちゃん✨喜んでるよ❗ 頑張って下さい❗
— 毒牙ちゃん (@suga197366) January 25, 2021
早く拉致事件が解決することを切に願います。
三浦マイルドさんありがとうございます!
